てぃーだブログ › げちのよんなー手作り忘備録 › 活動記録 › 日々の徒然 › セミナー ワーク › 光縁会といろいろな想いと (自分事)

光縁会といろいろな想いと (自分事)







光縁会
何かお手伝いしたいと思っていたら 
ボランティアの募集
すぐ手を挙げる
そして当日 差し入れの日向夏を切り
ワクワクしながら 会場に向かう
あと5分くらいでつくところで 電話が鳴る

「海遊びで 息子さんが足を怪我しました
迎えに来て 病院に連れて行ってください」

!!! なんで今日 それも今?

とりあえず 会場入りし スタッフ証と日向夏をマリエさんに
託し 来れないかもと思いショウちゃんにハグしてもらう

浦添から那覇までとんぼ返り でも夕方で道は混んでいる

ダメもとで旦那に電話するも 離れられないと言われる

自分から手伝うといったのにできないもどかしさと
息子の心配と 参加できないかもの思いがぐちゃぐちゃと
頭の中をかきまわし 涙が出る

イライラしながら 学童につくと 普通に靴を履き歩いている息子 
「おやつのアイスが当たったー」と報告してくる
???  

若い男の先生が
 「初めての怪我ですかねえ 大騒ぎでした
もう一人怪我したのですが その子は慣れていて こんなの平気と言ってくれたので 
泣くの我慢しました その子の方が
ケガひどかったです」

普通に歩いているから 大丈夫かと思うが
園長先生が 破傷風心配だし テープで止めてもらうと
傷がきれいにつくから病院に行ってください
と言われる  
でも今日は木曜日の午後
知っている病院は ほとんど木曜午後休診
総合病院しかないか そしたら待つから
間に合わないなと思う

園長先生が 総合病院に電話をかけてくれているが
待たされ時間がかかっている 
待ってられず 保険証取りに戻るから 電話くださいと学童を離れる

保険証を取りに家に戻ると
やっている整形外科を調べた 奥武山公園だと
学童から連絡が入る

そして 旦那からも電話 
病院の場所を伝えると 走って向かうから
(旦那自衛官)
光縁会に行けと言ってくれる

旦那と合流 息子を引き継ぎまた浦添へ 
開場30分前につく 
間に合ったねえとみんなに言われる
みんなが 持っていったスタッフ証をつけてくれていて
感動
開場準備も終わっていて 人は足りていそうだったので
片付けを手伝おうと思い席に着く
感動の会も終わり 
帰宅中考える 

何だこのドタバタ  
悪い方に ばっかり考えるからパニック起こすんだ
結局 すべてうまくいったじゃない
頭でぐるぐる考えず 行動 そしてあとは 周りに伝え
流れに任せばいいんだよと強烈に教えられた気がした

光縁会やりましょう 私が聞いて良いと思った
ショウちゃんの話 
みんなにも聴いてもらいたいからー
と発信したマリエさんを思い出す
こんなに間近で見本見せてくれているのに 
と反省 

息子は足の親指のさきが 1っセンチ角くらい 
皮がベロンと剥けただけでした
手当は 軟膏と絆創膏 病院も過保護だなあと
思ったことでしょう
でも大したことなくて良かった 息子も
私もいい経験になりました

同じカテゴリー(活動記録)の記事
大石林山 GW覚書3
大石林山 GW覚書3(2017-05-09 15:55)

JOY2
JOY2(2017-04-26 12:22)


Posted by げち at 2017年04月05日   14:44
Comments( 2 ) 活動記録 日々の徒然 セミナー ワーク
この記事へのコメント
こんばんは

息子ちゃん軽いケガですんでよかったですね。私もホッとした~
顔見るまではチムドンドンだったでしょ、げちさん。

イケメンだんな様
走って向かうなんてかっこい~*:.。☆..。.(´∀`人)
Posted by 三毛猫みーちゃん三毛猫みーちゃん at 2017年04月05日 23:48
なんでみんなイケメンって言ってくれるんだろう しょうちゃんだな多分 すみませんでした 何もお手伝い出来なくて
Posted by げちげち at 2017年04月06日 08:06
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。